LINEで簡単送信!


たまコレ買取について
買取強化中!~高価買取保証します~
買取参考価格


たまコレのご紹介
たまごっち・バーチャルペット買取専門店「たまコレ」では、90年代の初期のものから最新モデルまで、全てのたまごっちの買取を行っております。その他バーチャルペット各種、電子玩具、液晶画面が付いた小型のゲームは全て買取しております。ライトユーザー様からコレクター様まで、すべての方に満足いただける専門店ならではの査定を提供いたします。
コレクションものを手放すのってツライ。。
当店スタッフも全員生粋のコレクター気質のため、「コレクションを手放す」時のつらさはよくわかります。「自分のコレクションの価値をわかってくれる店に売りたい」「本当に欲しがってくれるコレクターの手に渡るように手放したい」- そんな皆様のために、当店は、数千人を超えるたまごっち、デジモン、電子玩具のコレクターの皆様との深いコネクションを長い年月をかけて築いてきました。当店で買取をした、ほとんどの品物は確実に、次のコレクター様の手に渡っています。
買取価格もしっかり決めてます!
また、独自のたまごっち/電子玩具コレクター様向けの販売経路を持っていることで、「買取価格」を最大限に引き上げることが可能になりました。最近、玩具系の有名な買取サイトが「レアものたまごっち」を、よく「1円スタート」のオークションで売っているのを見かけます。
「販売価格」がわからない状態で、どのように買取価格を決めたのでしょうか。おそらく「このくらいで買っておけば、安全だろう」という「最小限のライン」で決めていると思います。「これを売ったコレクター様は、、買いたたかれたのだろうな。。」と胸を痛めております。当店は、販売価格をもとに「最大限のライン」で買取価格を決めておりますので、査定額には自信を持っております。
何よりも愛着!そして便利なこと!
私たちスタッフはたまごっち第1次ブームの頃は、高校生としてリアルにムーブメントを経験した世代です。当店が誇れるのは、「愛着」を持っている事です。そして、お売りいただけるお客様にとって「便利」であること。好評いただいております「LINE査定」(またはメール査定)では、写真を送付していただければ、折り返し査定結果を返信いたします。つまり、お品物を送っていただく前に買取金額は「確定」します。
通常、宅配買取では品物を送ってから査定ということが多いですが、お客様が「そんな価格ならやめたいけど、送ってしまったから仕方ないか。。。」と残念な思いで売却することがよくあるかと思います!当店はお客様に、そのような思いは、して欲しくないという考えで、開店以来ずっと続けております。
しっかりとした査定、しかも便利で早い!を心がけて日々精進しております。ぜひ一度お試しください。心よりお待ちしております。
1996年にすべては始まった!~第1期~
1996年11月23日に「初代たまごっち」が発売。1997年に安室奈美恵さんのTVでの発言をきっかけにブレイク!社会現象にまでなりました。売り切れも続出し、徹夜で並ぶ人まで。。しかし、1998年、ブームの沈静化で、大量の余剰在庫ができ、バンダイは一転、危機にまで陥ってしまうのです。
この頃のモデルが現在でも「新品」で手に入ること、後期の1998年のモデルがレア化したことは、この悲劇のおかげという、なんともいえない結果となりました。しかし、結果的には、全世界で4000万個(日本国内2000万個、日本国外2000万個)というものすごい販売実績を残しました。
ツーしん機能搭載!~第2期~
1998年の悪夢でこりたと思われたバンダイが、2004年3月20日に「かえってきた!たまごっちプラス」を発売して「第2期」がスタートします。赤外線通信を搭載し、数々のラインナップが発売。コラボものや限定ものも続々登場。ケータイかいツー、赤いシリーズ、エンたま、ウラたまと発売し、たまデパも2007年にオープンします。この頃は「グッズ」の製造も盛んでした。2008年にブームが沈静化。今回は、第1期ほどのダメージはなく、無事(?)2期を終えます。(最後のファミリー、スクール、などの販売時には色々あった気がしますが。。)

ついにカラーモデルへ~第3期~そして20周年!
2008年9月25日に「たまごっちプラスカラー」が発売。ついにたまごっちが「カラー液晶」になりました。この期では「P's」が大ヒット。現在でも根強い人気を誇ります。4Uからは「NFC機能」を搭載します。4U自体は、P'sほどの人気はありませんでしたが、その後、たまごっち発売20周年となる2016年、子孫を残せる!Tamagotchi m!xシリーズが発売。これはP's以来の人気モデルとなりました。また、20周年を記念した初代たまごっちの復刻版「祝!20しゅーねんシリーズ」も発売され、久しぶりに全国ニュースで取り上げられるなど、大きな話題となりました。
2018年にはアプリとも連動したBluetooth搭載のtamagotchi meetsシリーズが発売。現在、好評発売中となっております。また2019年には、初のポケモンとのコラボモデル「イーブイxたまごっち」が発売され、売り切れ続出、高値で取引されるなど、全盛期を思わせる盛り上がりを見せました。その後、Tamagotchi meetsたまごっちみーつとサンリオのコラボモデルの発売、ファンタジーみーつの発売、とますます盛り上がっています。
このような20年以上の歴史を持つたまごっち。。当店では、未開封、中古問わず全種類買取可能です。買取参考価格はコチラでも紹介しております。皆さまからの買取のご依頼心からお待ちしております。
